SSFF & ASIA  

 5 件の検索結果
「Short Shorts Film Festival & Asia(SSFF & ASIA)2025」。(写真/黃信維撮影)

【SSFF & ASIA 2025】観客を魅了した短編映画は?各賞受賞作品を発表

2025年のShort Shorts Film Festival & Asia(SSFF & ASIA)において、台湾のアニメーション監督・蘇瑞容(スー・ルイロン)による短編アニメーション『鼴鼠,鼴鼠!(Mole mole!)』が「キッズプログラム」に入選し、6月7日に東京で上映された。(写真/黃信維撮影)

独占インタビュー》台湾の若手アニメーション監督・蘇瑞容の短編が東京の国際映画祭へ

台湾の若手映画監督・王彥蘋(ワン・イェンピン)監督が手がけた短編映画『Till Next Time』が、「Short Shorts Film Festival & Asia(SSFF & ASIA)2025」の「Cinematic Tokyo」部門にノミネートされた。(写真/王彥蘋提供)

独占インタビュー》台湾の新鋭監督・王彥蘋SSFF & ASIA 2025に『Till Next Time』でノミネート

台湾出身の洪瑋婷(ホン・ウェイティン)監督による短編映画『風流少女殺人事件(A Brighter Summer Day for the Lady Avengers)』が、「Cinematic Tokyo」部門に正式出品される。(写真/洪瑋婷提供)

独占インタビュー》洪瑋婷監督、短編映画『風流少女殺人事件』でSSFF & ASIA 2025に入選

「SSFF & ASIA 2025 」開幕にむけ、15日都庁にて、別所哲也氏が小池百合子都知事と対談した。(黄信維 撮影)

《SSFF & ASIA 2025》別所哲也と小池百合子が対談:「東京」を再定義する短編映画の力、優秀賞はイタリア作品『外人』に決定